-
borrow、rent、useの違い
これらはどれも「借りる」という意味ですが、どう使い分けるのでしょうか。詳しくみていきましょう! 【ポイントは有料か無料か】 有料・rent・・・日本語でも何か物をお金を払って借りるときに「レンタルする」と言いますよね。例)I rented a car for 3d... -
数えられる?数えられない?➁
前回(数えられる?数えられない?➀)は、可算名詞と不可算名詞の見分け方を学習しました。実は、まだまだ覚えておくべき内容があります。今回は普通名詞か物質名詞かで意味が異なる語、不可算名詞を可算名詞として扱うケースについて説明していきます。 ま... -
継続は力なり
何事も習得するには近道などありませんよね。語学習得も同じです。インプットしてアウトプットして、それを日々継続していく。毎日じゃなくても、少しずつでいいから続ける。私は英語学習は筋トレみたいなものだと思っています。最初から筋肉をつけるのは... -
What do you do?
「お仕事は何ですか?」と聞く時に使うフレーズです。 “What's your job?”ではないの?と思われた方もいるかもしれません。この文も、もちろん職業を聞いている質問ではあるのですが、“What's your job?”は尋問されている感じです。もしくは「あんたの仕事... -
時は金なり【第2文型:SVC】
有名なことわざですね。皆さんは日々過ごしている時間は有限だと意識して過ごしていますか?仕事や学校で疲れたら、休みの日はダラダラ過ごしてしまうという人も多いのではないでしょうか。分かります!体力をチャージするのも大切ですよね。でももし、あ... -
数えられる?数えられない?➀
今回は名詞について学んでいきましょう。 名詞とは、もの、人、場所などの名前を表す言葉です。英語は日本語と違い、名詞を数えられるか数えられないかで分けます。 では、どんな名詞が数えられて、どんな名詞が数えられないのでしょうか。その分類の方法... -
“How are you? ” “I’m fine.”はダメ?
ネイティブの先生に"How are you?"って聞かれたから、"I'm fine."と答えたら嫌な顔をされたよ。何でだろ? 日本人にとって、この質問をされると自然と" I'm fine."と答えてしまう人が多いのではないでしょうか?おそらく、教科書に載っていたものを覚えて...
12